コンサート クラシックギターとチャランゴ MASAWI(8月 7箇所)
インティ工房さんからの情報です。
菅沼聖隆さん(ギター)と ウィリー・リオスさん(チャランゴ)のコンサートです。
詳しくはチラシをご覧ください。
************************************************************
(メモ)
インティ近藤さんから聞いたと思うけど菅沼さんは右利きだけどギターはレフティ(左利き)
らしい・・
レフティのギター奏者は少なくなくて 音楽をやる人大好き?「サウンドハウス」や
大手楽器店のHPにはレフティギターのコーナーもあります。
でも・・ 普通のギターを弦の位置そのままでレフティで弾いてる方は少ないかも。
もっとも有名なのはこの方でしょうか。音楽のジャンルは違いますが・・
Elizabeth Cotten
長い間、家政婦として働き60代で初めて公式レコーディング
その後、グラミー賞を受賞しています。
****************************************************************
いつもの修理屋さんから車検完了の連絡があったんで昨日 慣れない?バスと電車を乗り継いで
引き取りに
いつもながら店内は凄まじい光景(巷で人気らしい地味な国産旧車を取り囲むお色気イタリア車群)
で、今日も絶好の曇天だったんで田植え風景を横目で見ながら青野ダム、山に入り峠を越えて
篠山のあたりをショートツーリング
青野ダムを過ぎたあたりですれ違った今時のかっ飛び風バイクが片手を上げて挨拶をくれました。
バイクに乗り始めた50年ほど前からこの習慣?はあります。何でなんでしょう。
時々、何で安くつくユーザー車検でやらないか?ときかれることが有りますが「面倒だから」。
それと「餅は餅屋」と言うこともありますが、それぞれの職人さんに任せることで世の中は
回るものなので。
ではまた
最近のコメント